
「不慣れな旅先、ましてや海外。ちゃんとディズニーまで辿り着けるだろうか」「交通手段は何を使えばいいの?」海外のディズニーへの旅行を前に、そんなふうに思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、カリフォルニアディズニーへの行き方を、予算別に徹底解説していきます。
カリフォルニアディズニーへは、タクシー・バスを利用すると安全かつ効率的でおすすめです。
この記事を読めば、迷わず安全かつ効率的に旅行を楽しめますよ。
カリフォルニアディズニーへの行き方・交通手段3選

カリフォルニアディズニーランド・リゾートへ行くには、いくつかの交通手段があります。タクシーやレンタカーを使う方法、電車やバスなどの公共交通機関を利用する方法、また、近隣のホテルから徒歩でアクセスする方法など、手段は実にさまざまです。
中でも、効率的かつ安全にディズニーまでたどり着ける方法として、今回は以下の3つを厳選してご紹介します。
・空港からタクシーで行く方法
・空港から公共交通機関で行く方法
・ホテルから歩いて行く方法
どの方法を選ぶかによって、所要時間や費用、快適さが異なります。
次では、それぞれのアクセス方法について、道順や所要時間、目安となる金額などを詳しく解説していきます。旅行計画の参考にしてみてくださいね。
カリフォルニアディズニーに空港からタクシーで行く方法

カリフォルニアディズニーランド・リゾートに行く方法として、空港からタクシーでいくのが一番メジャーです。タクシーで移動した場合、所要時間約1時間・料金約115ドルで行くことができます。料金はかかりますが、移動に時間をかけず、駅内の混雑を避けたい方におすすめです。
タクシーを利用する場合は、アプリでタクシーを呼ぶのがおすすめです。
しかし、日本の場合はアプリや電話でタクシーを呼ぶことができますが、アメリカではどのように手配すればよいのでしょうか?
今回は、アプリを使って手配する方法を紹介します。
STEP1 Uberアプリインストール
まずは、タクシー配車に使うUberアプリをダウンロードします。アメリカでは一般的な移動手段として多くの旅行者や現地の人々に利用されており、空港からカリフォルニアディズニーまでの移動も簡単に予約可能です。
アプリはApp StoreやGoogle Playから無料でインストール可能で、日本国内で事前に入れておけば現地で慌てることなく利用できます。また、アプリ内で行き先を入力すると予想料金や所要時間も表示されるため、事前におおよその費用を確認でき安心です。
初めての方でも画面の指示に従えば簡単に登録でき、英語に不安があっても直感的に操作できるのが大きなメリットです。
STEP2 会員登録・カード情報登録
次に、無料会員登録・カード情報登録を行います。まず、アプリを起動すると新規アカウント作成画面が表示され、メールアドレスや電話番号、パスワードを入力して進みます。
この際、名前はローマ字で登録すると運転手にもわかりやすいのでおすすめです。
会員登録が完了したら、支払い方法を設定しましょう。一般的にはクレジットカードが便利ですが、デビットカードやPayPalなども利用可能です。また、アプリ内で料金は自動的に精算されるため、現金のやり取りやチップの計算に悩む必要もありません。
STEP3 タクシー手配
最後に、現在地・行先を登録し、タクシーを選択をクリックします。
そうすると、近くにいるタクシーが自動的に配車されるので、タクシーが来るのを待ちます。なお、反対車線・乗車できない道路の場合、アプリに表示されている乗車位置へ移動してください。
タクシーに乗る際は、アメリカの文化にのっとって、軽くあいさつをしてください。
またタクシーの運転手に誤送防止のため名前を聞かれる場合があります。あいさつした後に自分の名前を伝えると効率的ですね。
フレンドリーな運転手はよく話しかけてきますが、日本から来た・何泊する・どこのホテルに泊まるなどあまり個人的な情報を伝えるのは防犯のためおすすめしません。
タクシーだと、所要時間約1時間・料金約115ドルで行くことができます。
カリフォルニアディズニーに空港からバス・地下鉄で行く方法

次にご紹介するのは、空港からバスや地下鉄で移動してカリフォルニアディズニーランド・リゾートへ行く方法です。
公共交通機関を利用して行く場合、所要時間は2時間40分ほど、料金は約5〜6ドルかかります。
他の方法より時間はかかりますが、経済的に移動したい方におすすめです。
みなさんは海外の電車やバスに乗ったことはありますか?
日本と同じシステムなのか、はたまた違うシステムなのか、わからないことがあると不安ですよね。
今回は電車・バスの乗り方・降り方から、カリフォルニアディズニーまでの行き方をご紹介します。
STEP1 TAP CARD(ICカード)購入・チャージ
カリフォルニアの公共交通機関を利用する際に便利なのが、TAP CARDです。TAP CARDとは日本でいうSuicaやPASMOのようなICカードで、バスや地下鉄にスムーズに乗車できます。
まずは、アプリ登録または券売機で購入し、TAPカードを入手します。
また、スーパーやドラッグストアでも取り扱いがあるため、観光途中に手に入れることも可能です。
購入時にそのままチャージする金額を選びます。アプリの場合はスマートフォン上でチャージをします。事前に十分な金額を入れておくと、乗車のたびに現金を探す手間が省け、旅行中の移動が快適です。
STEP2 バス・地下鉄の乗車方法
TAPカードを手に入れたら、いよいよ実際にバスや地下鉄に乗ってみましょう。バスが到着したら、乗車時にカードまたはスマホを機械にかざします。日本のICカードと同じ感覚で利用できるため、初めてでも戸惑うことはほとんどありません。
地下鉄の場合、日本の鉄道と同様に改札口でTAPカードをかざして入場します。チャージ残高が不足していると改札を通れないため、残額確認はこまめに行いましょう。どちらも非接触式でスピーディに利用できるので、現金を出す手間がなく、旅行中の移動が格段にスムーズになります。
STEP3 バスの降車方法
席の近くに降車ボタンまたは黄色い紐があります。ボタンを押すまたは紐を引っ張れば、正面にある降車ランプが点灯します。日本のバスと違って、バス停の直前で次に降りる駅名のアナウンスが流れるので慌てないように随時地図を確認しておきましょう。
カリフォルニアディズニーへ公共交通機関を使用して行く場合、所要時間は約2時間40分ほど、料金は約5〜6ドルと非常に経済的です。コストを抑えてゆっくり移動したい方におすすめの方法といえるでしょう。
カリフォルニアディズニーにホテルから歩いて行く方法

カリフォルニアディズニーランド・リゾートから比較的近いホテルを取れた場合は、宿から歩いて行くのもおすすめです。
とはいえ、アメリカの治安や道順がわからないまま歩道を歩くのは不安ですよね。
今回はホテルから歩いてディズニーまで行った私の実体験をもとに、ホテルから歩いてディズニーに行く方法と治安を紹介します。
カリフォルニアディズニーにホテルから歩いていく場合、地図アプリを確認しながら進めば迷う心配もほとんどありません。周辺道路は歩行者に配慮した造りになっているため、信号や横断歩道を守って安全に向かえます。周りには歩いていく観光客も結構いるので、その人たちに着いていくのも簡単です。
ディズニー周辺の治安は良く、閉園後も歩いて帰れるほどです。とはいえ、日本ではないので何が起こるかわかりません。貴重品や身の回り品をしっかり持ち、定期的に正面横後ろを確認しながら帰りましょう。
まとめ
カリフォルニアディズニーへ向かう方法は、大きく分けてタクシー・公共交通機関・徒歩の3つがあります。
空港からタクシーを利用する場合は約1時間で到着し、料金は115ドル前後とやや高めですが、荷物が多い方や時間を優先したい方に最適です。一方、公共交通機関を利用すれば所要時間は約2時間40分かかるものの、料金は5〜6ドルと非常に安く、コストを重視する場合におすすめです。
そして、ホテルから徒歩でアクセスする方法は、周辺ホテルに宿泊している方なら15〜20分ほどで気軽に行け、パークの雰囲気を味わいながら歩けるメリットがあります。
ぜひ旅行のスタイルや目的に合わせて、最適な方法を選んでみてください。
